
募集要項
2025コンサート概要
日 時: 令和7年12月14日(日) 14時開演 13時15分開場
会 場: ミューザ川崎シンフォニーホール
指 揮: 鈴木竜哉
ソリスト : 藤田真由(ソプラノ) / 上村誠一(アルト(カウンターテナー))
堀越俊成(テノール) / 宮下嘉彦(バリトン)
合 唱: 2025 かわさき市民第九合唱団
管 弦 楽: 川崎市民交響楽団
曲 目: ベートーヴェン 交響曲第 9 番 ニ短調 「合唱付き」
バッハ シャコンヌ 二短調(オーケストラ版)
合唱団募集について
◆人数
230名程度 【内訳】ソプラノ70名、アルト80名、テノール40名、バス40名
※ 応募者多数の場合は申込締切後に抽選とします。
◆対象
小学生以上の方で、市内在住・在勤・在学の方、または市内の合唱団に在籍の方。(小・中学生の場合は保護者の参加が必要です)
※経験の有無は問いません。
※発会式、オケ合わせ、前日リハーサルを含む13回以上(全20回の2/3)の出席が必須。
◆参加費用
練習費(一括)
一般:20,000円(チケット代2枚分を含む)
高校生:11,500円(チケット代1枚分を含む)
小・中学生:8,000円(チケットなし)
※自己都合によるキャンセルへの返金はいたしません。
◆申込方法
ホームページまたは郵送
【ホームページから申込みの場合】
川崎市ホームページ「2025かわさき市民第九コンサート合唱団参加者募集」
https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000177014.html
「2025かわさき市民第九コンサート合唱団申込フォーム」よりお申し込みください。
【郵送の場合】
専用の申込用紙を下記宛先に郵送してください。
申込用紙は下記からダウンロード、または、6月3日(火)から市役所・区役所等に配架しています。
(配架スペースの関係上、部数に限りがあります)
2025かわさき市民第九コンサート 合唱団申込用紙
https://www.city.kawasaki.jp/250/cmsfiles/contents/0000177/177014/2025MoushikomiYoushi.pdf
申込用紙の送付先:
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 本庁舎21階
市民文化局市民文化振興室 かわさき市民第九コンサート担当
【締め切り】
令和7年7月7日(月)17時15分 (消印有効)
※申込締切後、参加の可否について、実行委員会から郵送にてお知らせいたします。
◆練習予定
【発会式】
令和7年8月15日(金) 17時50分受付 中原市民館 ホール(武蔵小杉駅下車徒歩4分程度)
※受付終了後、合唱練習、発会式を実施します(時間・内容は変更の場合あり)
【練習日】
令和7年8月15日(金)から12月5日(金)までの金曜日 18時30分~20時45分
【練習会場】
中原・高津・多摩・麻生市民館ホール(会場が変わる場合もあります)
【オケ合わせ】
(1) 11月22日(土) 夜間 /カルッツかわさき
(2) 12月6日(土) 夜間 /ミューザ川崎シンフォニーホー
【前日リハーサル】
12月13日(土)夜間/ミューザ川崎シンフォニーホール
【合唱指揮】
増原 英也
◆お問い合わせ
こちらのページからお問い合わせください
https://kawasakishimindaik.wixsite.com/mysite/contact